【審査部門のカテゴリ(一般・学生)について】
2017.12.25
浜松がんこ祭は
■一般 (41人~のチーム)
■一般U-40(40人以下チーム)
■学生 (41人~のチーム)
■学生U-40(40人以下チーム)
上記の4部門にて審査・表彰を致します。
審査会場は二つ(予定)とし、
■A会場(41人~のチームを審査)
■B会場(40名以下のチームを審査)
各部門ごとに規定により入賞チームを発表致します。
最終日におこなわれる決勝審査では、
学生チームのNo.1である「全日本よさこい学生選手権」優勝チーム、その他の賞が決定します。
さらに、ファイナルステージでは全部門の中から最も優れたチームに最優秀賞である「浜よさ大賞」が贈られます。
また、その他各種の賞も予定しています。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
各種レギュレーションは下記の通りとします。
1、人数区分 40人を境界とする
・41名以上のチーム
・40名以下チーム「U-40(アンダー40)」
(U-40は舞台に上がる踊り子が40人までとなります。
※旗等を後方で抑える、荷物を運ぶ「黒子」は踊り子衣装ではなく
地味な黒の衣装とし、踊りに参加する事はできません。)
2、一般と学生の区分
・一般チーム(社会人のみ、または社会人・学生・幼児等混合チーム)
・学生チーム(定義は下記参照)
★学生チームの定義
学生チームの定義は、【がんこ祭に参加し審査を受ける演舞】において、
大学生・短大生・各種専門学校に在学している者が90%以上のチームとします。
※チームに在籍している人の数ではありませんのでご注意下さい。
例、Aチームは全150人であり、社会人30人・学生120人。
学生チームとして登録し、審査会場での演舞に、社会人10人・学生90人で参加→○学生チーム
(他の会場で社会人30人学生70人で踊っても問題ありません)
学生チームとして登録し、審査会場での演舞に、社会人20人・学生80人で参加→×学生チーム(ルール違反となります)
※各会場ごとに最大人数を設けております。
※エントリー区分は自己申告とし、学生区分エントリーする場合は、在学者の多い学校名の順に
二次エントリーの際に記載すること。当ホームページ及びパンフレット等にて公開します。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
各種入賞、および発表は、下記を予定しています
■総合優勝 浜よさ大賞 ■全日本よさこい学生選手権 優勝
■一般部門
1位
2位
3位
■GDU(グレーテスト ダンサーズ アンダー40部門(一般U40)
1位
2位
3位
4位
5位
予選Cブロック 4位
予選Cブロック 5位
予選Dブロック 3位
予選Dブロック 4位
■学生部門
1位
2位
3位
4位
5位
6位
予選Aブロック 4位
予選Aブロック 5位
予選Bブロック 3位
予選Bブロック 4位
■学生GDU部門
1位
2位
3位
★その他
■弁天賞(浜名湖の弁天島にちなみ、芸術の女神弁財天をイメージした賞。最も女性的魅力ある演舞をしたチームに送られます)
■家康賞 (浜松の英雄 徳川家康にちなんだ賞です。天下を統一した武将家康のように、力強く最も男性的魅力ある演舞をしたチームに送られます)
■楽器賞 (楽器の街、浜松、がんこ祭のルールである、「楽器を持って踊ること」を、最もアピールしたチームに送られます)
※上記は予定であり、予告無く変更する場合もございます。ご了承下さい。
予選Aブロック 4位(学生) |
予選Aブロック 5位(学生) |
予選Bブロック 3位(学生) |
予選Bブロック 4位(学生) |